FD宣言
(フィデューシャリー・デューティー)
お客さま本位の業務運営方針
株式会社ミナワ保険は『「正直」「誠実」「丁寧」をモットーに、お客さまに「安心」「安全」を提供し
、地域社会に貢献します。』という経営理念のもと、「顧客の業務運営に関する原則」を採用し、以下の「お客さま本位の業務運営方針」を策定しております。全役職員一丸となり取り組んでまいります。
1
[お客様の最善の利益の追求]当社は、「保険のプロ」として常にお客さまのご意向に沿った最適かつ最高の保険を提案させていただきます。
〈取り組み〉①多数の方にアンケートへの回答を依頼するためにチラシを活用して、取り組み趣旨のご説明を行います。
②お客さまの声は、月1回開催の全体会議で共有し、原因分析、改善策を協議し、再発防止や更なるサービスの向上に活かします。
③毎月KPIの進歩状況を確認し(C)、進歩が思わしくないものは、原因分析・改善策を協議し、次の活動につなげます(A)。
(保険会社提供の「SOMPO Report」「アンケートレポート」の活用、アンケートレポートの「お客さまの声シート」は全件分析)
KPI:・アンケート回答率
2
[利益相反の適切な管理]当社は、お客さまの利益を最優先事項と捉え、コンプライアンス尊守を徹底し、お客さまの安心を高めてまいります。
〈取り組み〉①業務知識(商品・サービス・周辺知識・コンプライアンス)の向上を図るために、人材育成計画、並びに教育・研修計画を策定、実行します。
②(上記①に基づき)原則、社長を講師としたコンプライアンス研修を毎月、全募集人に実施します。
KPI:・研修計画実施 ・受講率
3
[重要な情報のわかりやすい提供]当社は、お客さまへの正しい情報提供に努め、丁寧でわかりやすい説明を心がけます。お客さまがご納得・ご理解いただけるまで何度でもしっかりとご説明いたします。
〈取り組み〉 ①自動車保険、火災保険の募集については、パソコンやタブレットによるナビゲーションシステムを使用した(対面での)募集を原則としています。(その他の種目についても、対面での募集を原則とします。)②広域災害時におけるお客さまとの'繋がる'手段を確保するため、携帯番号の収集を徹底してまいります。
③原則、お客さまへのご案内を満期2か月前まで、更新お手続きを満期28日前までに完了することでお客様のご安心につなげます。
KPI:・ペーパーレス手続き率 ・28日前早期更改率
4
[お客さまにふさわしいサービスの提供]当社はお客様の万一の際にお役立ちできるよう熱意をもって日々研鑽に努め、ご満足いただける最高のサービスをお届けします。
〈取り組み〉①事故対応力を強化するため、人材育成、教育・研修計画に織り込み、適宜・適切な教育を実施し、お客さまの万一の時にお役に立てるよう努めます。
②事故対応体制(管理責任者を設置)を構築し、事故の対応状況の一元管理を行い、お客さまや保険会社との円滑な情報共有を実現し、早期解決に向けて対応します。
③保険会社、弁護士、整備工場、板金業者等各種専門家と連携(ネットワーク構築)を強化していきます。
KPI:・事故対応窓口割合
5
[従業員に対する適切な動機づけの枠組み等]当社は、「個」を磨きつつ、思いやり・助け合いの精神をモットーに、すべての従業員が一体となって取り組む会社を目指します。
〈取り組み〉①人事ポリシーを明確にして、人材力強化に取り組みます。
②人材育成計画に資格取得(損保トータルプランナー・生保大学・FP技能検定など)を盛り込み、資格取得についても、積極的に奨励し支援する制度を設けていきます。
③持続可能な開発目標(SDGs)への貢献に向けてと取り組んでまいります。
KPI:・損保トータルプランナー、生保大学、FP技能検定の資格取得者数
K P I
お客さま本位の業務運営方針について、具体的な取り組みを測るものとしてKPIを設定しております。毎月進歩状況の確認を行い、年度単位でご報告いたします。
また、常に「お客さま本位の業務運営」を行うために、今後も定期的に「業務運営方針」ならびに「KPI」の見直しを行います。
お客さまアンケート:回答率
2022年度実績 | 2023年度実績 | 2024年度目標 |
---|---|---|
4.1% | 3.0% | 10.0% |
研修計画:実施率・受講率
2022年度実績 | 2023年度実績 | 2024年度目標 |
---|---|---|
100.0% | 100.0% | 100.0% |
PCのナビゲーションシステムを使用した契約率
〈ペーパーレス手続き率〉
2022年度実績 | 2023年度実績 | 2024年度目標 |
---|---|---|
81.9% | 81.7% | 90.0% |
自動車28日前早期更改率
2022年度実績 | 2023年度実績 | 2024年度目標 |
---|---|---|
81.9% | 84.9% | 85.0% |
事故対応窓口割合
2022年度実績 | 2023年度実績 | 2024年度目標 |
---|---|---|
85.4% | 88.5% | 88.5% |
損保トータルプランナー資格取得者数
2022年度実績 | 2023年度実績 | 2024年度目標 |
---|---|---|
8名 | 7名 | 8名 |
生保大学資格取得者数
(トータルライフコンサルタント)2022年度実績 | 2023年度実績 | 2024年度目標 |
---|---|---|
2名 | 2名 | 3名 |
FP技能検定資格取得者数
2022年度実績 | 2023年度実績 | 2024年度目標 |
---|---|---|
3名 | 3名 | 4名 |